■沢村慎太朗FMO 439. 2024.01.07.
・911通史遠望~後篇
□21世紀の転生911(1999年式~2003年式)
□超高速GTのマスターピース996Turbo
□997系はひとつの締めくくり(2005年式~2014年式)
□荒ぶるエンタテインメントの997Turbo
□991という新しい種への交代(2011年式~2019年式)
□991系でTurboは特異点からカレラの上位互換機へ
□大事な蛇足あるいはターボとフラットシックスの赤い糸
・おわりに
【キーワード】カレラ、ポルシェ、ケイマン、サニー、カブリオレ、コンロッド、ヴィーデキング、リアオーバーハング、マニホールド
■沢村慎太朗FMO 440. 2024.01.17.
・911歴代スペック一覧 全91車種
モデルイヤー・系統名・車名・グレード・駆動方式・全長・全幅・全高・ホイールベース・トレッド[前]・トレッド[後]・車両重量(MT仕様DIN値)・エンジン形式・エンジン冷却方式・総排気量・気筒内径・気筒行程・吸気形態・動弁型式・圧縮比・最高出力・最高出力・最高出力発生回転・最大トルク・最大トルク発生回転・トランスミッション型式・サスペンション型式[前]・サスペンション型式[後]・タイヤサイズ[前]・タイヤサイズ[後]・抗力係数・前面投影面積・0-100m加速(MT仕様公称値)・最高速(MT仕様公称)
全長/全高・全長/全幅・軸距/全長・軸距/輪距・上面投影面積(概算)・車重/上面投影面積・気筒毎容積・内径/行程・出力重量比・比出力・比トルク・ピストン冠面積あたり最高出力・平均ピストン速度(最高出力時)・全面投影面積×抗力係数
・おわりに
【キーワード】ハードコア
■沢村慎太朗FMO 441. 2024.01.31.
・Q&A特集
・おわりに
【キーワード】ロードスター、アウディ、ベンツ、フェラーリ、レクサス、フロントグリル
■沢村慎太朗FMO 442. 2024.02.11.
・優速のミトコンドリア・イヴ~第三章「赤龍伝~胎龍の段」
□静かなる俊英
□地縁人縁
□ATSの蛟龍ティーポ100F1
□ふたつめの綻び
□龍のお披露目
・おわりに
【キーワード】フェラーリ、クーパー、マセラティ、ビッザリーニ、スタンゲリーニ、ティーポ、デ・トマゾ、ロータス
■沢村慎太朗FMO 443. 2024.02.17.
・またもや小噺集
□背中の扉
□自動車部品のシーラカンス
・おわりに
【キーワード】フェアレディZ、ポルシェ、ジャガー、ワイパー、ファストバック
■沢村慎太朗FMO 444. 2024.02.27.
・青い果然
□あれは三年前
□ため息のでるような
□帰らざる日の
□もう少しだけ踏み込んだなら
・おわりに
【キーワード】カレラ、ポルシェ、ハードコア、パドルシフト、ホイールハウス
■沢村慎太朗FMO 445. 2024.02.29.
・Q&A特集
・おわりに
【キーワード】BMW、フェラーリ、ベンツ、スクーデリア、プジョー、シトロエン、ランフラット
■沢村慎太朗FMO 446. 2024.03.12.
・優速のミトコンドリア・イヴ~第三章「赤龍伝~闘龍の段」
□龍は戦いの場へ
□育龍放棄
□弟龍
□鉄火場の弟
・おわりに
【キーワード】ティーポ、フェラーリ、モンツァ、ツェッコーリ、アルファロメオ
■沢村慎太朗FMO 447. 2024.03.19.
・ドアに歴史あり
□そこまで手が回りませぬ
□ドアは商品性に目を向ける
□理を突き詰めると突然変移に至る
□アメリカの放埓とドイツの剛情
□ドアが助ける空力と剛性
□消えるドア
・おわりに
※バックナンバー閲覧ページに関連写真を掲載しました。
【キーワード】ベンツ、フェラーリ、ランチア、プローブ15、ピラー、サイドシル
■沢村慎太朗FMO 448. 2024.03.27.
・優速のミトコンドリア・イヴ~第三章「赤龍伝~沈龍の段」
□龍を継ぐ者
□弟龍の運命
□孫龍
・おわりに
※バックナンバー閲覧ページに関連写真を掲載しました。
【キーワード】ティーポ、バルケッタ、ムジェッロ、フォード、フェラーリ、マクラーレン、フィアット、セレニッシマ
■沢村慎太朗FMO 449. 2024.04.24.
・短編小説~Nの勝鬨
・おわりに
【キーワード】N-BOX、スーパーハイト
■沢村慎太朗FMO 450. 2024.04.28.
・小さいクルマのおはなし~It's a small one's world
・おわりに
【キーワード】フォルクスワーゲン、シトロエン、フィアット、ヌオーヴァ500、ゴルフ、T型フォード、イセッタ、VWポロ
■沢村慎太朗FMO 451. 2024.05.04.
・Q&A特集
□Carrera vs Carrera S
□Carrera vs Carrera4
□Carrera4 vs Carrera4S
□結論
・おわりに
【キーワード】カレラ、パッシブ式ダンパー、レブリミット、フラットシックス、ボアストローク比
■沢村慎太朗FMO 452. 2024.05.22.
・あらためて小噺いいですか
□それは笛ではない
□もうひとつのブレーキの変遷
・おわりに
【キーワード】デューセンバーグ、ラチェット、遊星ギア、ジムカーナ
■沢村慎太朗FMO 453. 2024.05.27.
・羞恥発掘
□はじめに
□欧州Bセグメント選手権~フレンチ1.6MTの闘い~鼎談本文
□各車短評
□登場人物による対手紹介
・おわりに
【キーワード】シトロエン、サクソVTS、ルノー、プジョー、クサラ、トーションバー、バックレスト
■沢村慎太朗FMO 454. 2024.07.01.
・大量生産と少量生産の今昔物語
□自動車世界初のマスプロダクション
□車体設計の転換が生んだもの
□フェラーリに観る20世紀後半の少量生産
□21世紀に向かう少量生産
・おわりに
【キーワード】フェラーリ、ベンツ、フォード、ダイムラー、カロッツェリア、ブガッティ、ピニンファリーナ、アルコア、ポルシェ、セミモノコック
■沢村慎太朗FMO 455. 2024.08.01.
・何度でも小噺
□君の名は
□熱を冷ます話
□はじめにありきは
・おわりに
【キーワード】ベンツ、フロントガラス、ピルキントン
■沢村慎太朗FMO 456. 2024.09.23.
・Q&A特集
・おわりに
【キーワード】ボルボ、アクセラ、フェラーリ、ポルシェ、ボルボS、ガスケット、カムシャフト
■沢村慎太朗FMO 457. 2024.09.30.
・続Q&A特集
・おわりに
【キーワード】ミウラ、シボレー、フェラーリ、スクーデリア、ストラトス、シューマッハ、コルベア、トラクションコントロール
■沢村慎太朗FMO 458. 2024.10.25.
・ひかりの歴史
・おわりに
■沢村慎太朗FMO 459. 2024.10.31.
・Nの実像
□乳幼児か老人か
□川崎S字あるいは川崎ストレート
□手が伝えてくること
□箱崎そして試乗
・おわりに
■沢村慎太朗FMO 460. 2024.11.10.
・ダイキャストを理解するその前に~塑性加工を知っておく
□金属の加工・成型を俯瞰してみる
□塑性加工界の筆頭スターそれが鍛造
□鍛造だっていろいろ
□他にもあるのだ塑性加工
・おわりに
■沢村慎太朗FMO 461. 2024.11.20.
・ダイキャストを理解するその前に~他の鋳造を知っておく
□鋳造
□ここでいったん鉄のこと
□鋳鉄と呼ばれてしまった鉄のこと
□錬った鉄が世紀末を彩った
□鉄を鋳造する
□分類は鋳型によって
□砂型鋳造
□消えるマスター
・おわりに
■沢村慎太朗FMO 462. 2024.11.30.
・ダイキャストを理解する~金型鋳造の類別とリアル
□金型鋳造は如何にして生まれたか
□日本だけ妙だぞダイキャストの定義
□真空ダイキャスト
□酸素置換法ダイキャスト
□重力ダイキャスト
□低圧ダイキャスト
□アキュラッド法ダイキャスト
□スクイズダイキャスト
□半溶融ダイキャストと半凝固ダイキャスト
□中子を忘れちゃいけません
□ダイキャストの最前線のリアル2024
・おわりに
◀2023年 沢村慎太朗FMO 2024年 INDEX 午前零時の自動車評論▶